ファスティングとは『断食』という意味です。一定の期間全ての食物あるいは特定の食物の摂取を絶つことです。 断食では食事を断ち水だけは飲むやり方もあります。断食中は体内に蓄積していた栄養を消費しますのでこの栄養が続く範囲なら、食事を摂取しなくても日常生活を送ることができます。

当院が行っているのはミネラルファスティングです
ミネラルファスティングでは断食中は水だけではなく、栄養価のある酵素ドリンクを飲用して体のデトックスを行います。必要なビタミン・ミネラルを摂取しながら行うミネラルファスティングは施設に入らなくても、仕事や家事など日常生活を行いながら自宅でも行える安心・安全でなおかつ健康的・効果的に行える断食する方法です。ダイエットや美容などに効果がみられますが、ミネラルファスティングの本当の目的はデトックス(毒素排出)・体質改善・生活習慣病の予防などの目的で行われています。
ミネラルファスティング
10日間のスケジュール
- 2日間(1日目・2日目)
- 準備期間
- 3日間(3日目・4日目・5日目)
- ファスティング期間
- 3日間(6日目・7日目・8日目)
- 復食期間
- 2日間(9日目・10日目)
- 最終サポート期間
当院では10日間のプログラムでミネラルファスティングを行います。実際にミネラルファスティングを体験して約10kgの減量に成功した院長がサポートしますので安心して行えます。
ご質問などありましたらいつでもお問合せ下さい。
体験談
院長の体験談



-
どういう悩みがありましたか?
-
2020年10月に健康診断があり、人生でもっとも重い体重だったのと、血液検査の内容で約10項目が標準値以上というショックな結果だったので、血液検査の改善や体質改善をやらないといけないと思いました。
-
ファスティングへの不安はありましたか?
-
あ今まで3日間何も食べずに過ごしたことがないので、空腹になった時に耐えれるか心配でした。あとは他にも体に症状が出るのではないかと心配でした。
-
実際にやってみてどうでしたか?
-
1日目は特に問題はなく、体調も良く定期的に酵素ドリンクを飲んでいたので空腹感は全くなく過ごすことができました。
2日目は少し体が重い感じがしたのと少し頭痛がありましたが、少し昼寝をしたらだるさや頭痛も改善されました。空腹感もなくその後も体調が悪くなる事はありませんでした。
3日目は体の調子がよかったので午後は1時間ウォーキングをしました。ファスティング中は便通も良くなり3日目はほとんど宿便もなくなったような感じがしてスッキリしました。
-
ファスティング後はどのように変わりましたか?
-
まず気になっていた血液検査はファスティング後にしましたが、8項目が改善されていて標準値になっていて体質改善ができていました。体重も4㎏も落ちていて、体も軽く動きやすくなりました。夜食の美味しいラーメンはなるべく食べないようにしています(笑)以前はヨーグルトを毎日食べないと便通が良くなかったですが、今はほとんど飲まなくても大丈夫です。腸内環境も良くなりました!
-
1ヶ月経ちましたが、その後はどうですか?
-
食事の意識が変わり、「白い食べ物」「食品添加物」「オメガ3・6・9」など食べ物に気を付けて食事を摂るようにしています。体重のリバンウドもなく、4月に5日間のファスティングを行い、2020年10月の時と比べて9.9㎏の減量ができました!

悩み | 便秘・ダイエット |
ファスティング期間 | 3日間 |
体重 | -3.1kg成功! |
-
どういう悩みがありましたか?
-
ダイエットもありますが一番の悩みは便秘でした。青汁やヨーグルトを継続的に摂っていても効果にムラがあったので改善できればと思っていました。
-
ファスティングへの不安はありましたか?
-
初めてのファスティングだったので空腹になったときの体調が心配でした。仕事中は集中できるのか、家事(食事の支度)はいつも通りできるのか不安でした。
-
実際にやってみてどうでしたか?
-
ファスティング1日目は集中力がなくなることもなく仕事ができましたが、夕方からは少し眠くなりました。空腹感はそれほどなく、酵素ドリンクを飲んでいたので体調が悪くなる事はありませんでした。
2日目は朝から少し頭痛がありましたが、天然塩を舐めると解消しました。便通も徐々に良くなっているのを感じました。
3日目は2日目ほど頭痛はなく体調は良かったので、午前・午後とウォーキングを行いました。便通も良くなり、体が軽くなったという実感がありました。
-
ファスティング後はどのように変わりましたか?
-
体重も思っていた以上に減り、一番の悩みの便秘は調子がよく、薬に頼ることは無くなりました。準備期間を含めて8日間行ったことで、食事に対する意識が変わり、基本フルーツやプルーンなどを積極的に摂るようになりました。あああ
-
1ヶ月経ちましたが、その後はどうですか?
-
食事は塩分を控えめに野菜や魚を中心にするように心がけるようになりました。休日はウォーキングを日課にして、食事も八分目にするようになりました。便通も引き続き調子は良くて、薬も飲まずに青汁やヨーグルトなどを飲んでいます。

悩み | 体質改善・ダイエット |
ファスティング期間 | 3日間 |
体重 | -2.4kg成功! |
-
どういう悩みがありましたか?
-
膝を痛めて、その影響で股関節も痛めてしまった。かかりつけ医からも「血圧が微妙に高い、膝が痛い、脂肪肝と全ては肥満が原因なので体重を減らしましょう」と言われ、過去2回ダイエットをしてみたがいずれもリバウンドしてしまった。年齢的にも今回を最後にしたいと思いました。
-
ファスティングへの不安はありましたか?
-
始めることに戸惑いはなくすぐに決心しました。ただ、思ったように減量できるかという不安はありました。
-
実際にやってみてどうでしたか?
-
準備期間から始まり、不安もあったけど酵素ドリンクに助けられた気がしています。酵素ドリンクの味のおかげか空腹は紛れるし、何よりその成分に安心感がありました。1日目は空腹感を感じると酵素+水で空腹感が収まってきた。しかし食べ物に対して少しうらやましい気持ちも出てきた。2日目は前日よりも家族が食事をしていても気にならず匂いも平気でした。3日目にはさらに楽になり頭痛、だるさ、眠さなどは全くなくまだ続けられそうな気さえしてきました。
-
ファスティング後はどのように変わりましたか?
-
ゴム部分が食い込んでいない、時計のベルトに余裕がある、ウエストや腿にもパンツの余裕を感じるなど体の浮腫みが退いている事にとても実感があります。血圧を測ってみたら上が30、下が10ほど下がっていました。
-
今後日常生活で気を付けようと思われることはありますか?
-
カロリーや塩分の取りすぎを見直す良い機会になりました。塩分を取らないことで足の浮腫みも全く違っていたので、食事も週一回はリセットが必要だなと思いました。今まで使っていた動物性食品を食べる機会を減らし、気を付けるよう
になりました。

悩み | ダイエット・肌荒れ |
ファスティング期間 | 3日間 |
体重 | -2.7kg成功! |
-
どういう悩みがありましたか?
-
この10年でかなり体重が増えてしまい更にコロナ禍で全く体を動かさなくなってしまったので動きが鈍くなり、特にお腹周りが気になっていました。あとは最近マスクをずっとしていた為、普段はあまりできなかった吹出物などの肌のトラブルが増えてきたので元に戻したいと思いました。
-
ファスティングへの不安はありましたか?
-
仕事をしながら3日間のファスティングができるか不安だった。意志が弱い自分が途中でお腹が空いて食べたくなったらどうしようとか、体調が悪くなってしまったらどうしようという不安はありました。
-
実際にやってみてどうでしたか?
-
ファスティングの準備期間にしっかり調整したおかげで1日目は全く空腹感なく過ごせました。夜は少し空腹感が出てきて、肩こりのような少し重さがありました。酵素ドリンクが野菜ジュースのような甘めの味なのであまり絶食している感覚はなかったです。2日目からかなり便通が良くなり、空腹感や肩こりの症状もなくなり問題なく過ごせました。3日目は慣れてきたのか今までで一番空腹感もなく気分がよかったです。手足の冷えなどもなく順調でした。体調も良かったので歩ける時は30分、歩けない時は自宅でストレッチを20分するようにしました。
-
ファスティング後はどのように変わりましたか?
-
便通が良くなり、今まで感じでいたお腹の中に詰まっている感がなくなった。体重、体型は気になっていたお腹周りがスッキリし、1サイズ下のサイズのズボンが楽に履けるようになりました。吹出物も出来ていないので効果はあったと思います。
-
1ヶ月経ちましたが、その後はどうですか?
-
現在は食事をするので少し体重は戻りましたが一番太っていた時より体が軽く、確実にスッキリしています。吹出物も今のところで来ていません。水に慣れたのでほとんどジュースや間食をすることが無くなりました。食事は良く噛むようになり、時間帯や量に気を付けるようになりました。ウォーキングは30分では少なかったかな?と思い休みの日は1時間、早足でしっかり歩くことを気を付けています。

エキスパートファスティングマイスター
間瀬 勝三
ませ かつみ
院長
資格
柔道整復師
B/Sスパンゲ特別講習修了
フットケアステップアップセミナー(魚の目・タコ・角質除去)講習修了

